ライトワインドチャレンジSTG6に参加させていただきました。14時過ぎに神戸沖堤防へ。到着後大将によるレクチャーを受け15時過ぎから実釣開始。大将、浦さんの昨日の調査釣行ではラメの入ったフラッシュ系で向こう側が見えるルアーが好反応との事。まだ日が高い時間なので38フラッシュベリーでスタート。なんと1投目でキーパーサイズがファーストヒット。その後2投目も連続ヒットしたもののキーパーサイズに届かないので即リリース。この日は潮と風の影響で3,5gのジグヘッドでの底取りは私の腕ではギリギリかと。5gと使い分けながらコンスタントにヒットが続きますが、おそらく手に伝わっていないアタリはもっとあったのだろうと思います。中々サイズアップ出来ない中ゴールデンタイムに入るものの、根掛かり連発で時間ロス。底取りが出来ていない典型的なパターンに陥り後半は課題だらけの釣行となりましたが数釣りが出来たので(写真は持ち帰り分のみ)楽しい一日になりました。
松村渡船さん、オンスタックルの皆さん、イベントにご協力いただいた皆さんありがとうございました。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.