現在新規投稿の受付けを停止しています。
今週もライトワインドの練習に行って参りました。今回は午後から風が強くなる予報でしたので、朝練です。アコウ狙いでマナティー60 JH5g/MT-5で探ります。数回小さな当りがあり、や・・・
明け方までには雨が止むとの予報を見て、今朝は4時30分の便で、最近通っている神戸沖堤防へ。オンスタックルのイベントでお会いしたことのあるお二人さんからお声がけしていただき、和やかに・・・
今日はホームの秋田港でワインド。ポイントは港の出口で潮の流れが速い堤防の先端。過去にはワラサ、ヒラメ、クロダイと釣れた魚種は豊富。今日は風もなくワインド日和。ですが、開始から1時間・・・
真夜中の湾奥HGにてチョコっとフィッシング。JH0.3g+カッティングベイト2インチ.マジカルアンバーの組み合わせで開始。波打ち際をフンワリと漂わせてカサゴをキャッチ。アタリが遠の・・・
淡路島も梅雨入りし、メバルの状況を見て来ました。干潮19時からの上げですが、潮の流れなく、FリグのFシステムに0.3gJH+マゴバチやカッティングベイト投入で反応無しのまま・・・
何時もながら、仕事帰りにメバルでもって事で会社から10分位の港で釣りを開始1gのシグヘッドにマゴバチエビカラー付けて縦の釣りでまずは探り、当たりはあるものの食い込まない、アクション・・・
今日は友人とレンタルボートで、ティップランとライトワインドの2本立ての予定で三重に行ってきました。先ずはアオリイカ狙いから開始するが、風が弱くティップランが成り立たない状況、仕方な・・・
雨の日が多くなり、いよいよ淡路島も梅雨入りかと思える今日この頃。今回は梅雨メバねらいでの釣行。ランガンで回るポイントは海藻と沈み根のあるシャローエリア。Fシステム リーダー1m J・・・
最近好調のチビメバルを狙いにいつもの漁港にやってきました!場所はお気に入りの常夜灯付近でさっそく1グラムのジグヘッドにマゴバチのスーパーグローをセットし岸壁ギリギリにキャストしカウ・・・
最近巷で人気のポイントへ。数多のマナティーの雨をかいくぐり、まだ見ぬガシラの猛者に胸を借りるべくライトワインドの練習へ行って参りました。渡船場に着くと大将・浦さん・モニターの方々・・・
前日,ユウマヅメ狙いで京都府丹後半島へ行くも空振り…(´;ω;`)10cmのアイナメとアナハゼのみ…(´;ω;`)これでは納竿できん!と思い,そのままアサマヅメ狙いで福井県内浦湾へ・・・
以前のホームグランドに前日から泊まり込んで早朝から。少し寝坊しましたが、AM5:00よりライトワインドにて開始。なかなか広い漁港内をウロウロしますが、全くと言っていいほどのボウズ状・・・
前日に、神戸7防へ行くも思い通りの釣果が出ずストップフィッシング!小林社長にイベント等で「足元までボトムを探る方法」のアドバイスを思い出し、本日も練習する為、釣行しました。教えて頂・・・
神戸沖7防に行って参りました。船着き場に到着すると黄色のハマーが!(^-^)日曜日ということもありモニター様方々も来られて賑やかです(^-^)7防に到着して事前に決めていた場所へ!・・・
大阪湾奥HGにてチョコっとフィッシング。オンスタックルWebショップで補充したカッティングベイトを携えて朝まずめ狙い。潮の流れがあったのでJH0.5g+カッティングベイト2インチ.・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.