近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

丹後半島釣行

  • 日時 2018.6.2 15~22時頃
  • 地域 京都府 井根町
  • レポ ゴオウ丸さん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ 22 、24cm
  •  2匹
  • ルアー WIND SHAD 40
  • カラー クリアオレンジ、なまたまご

1ヶ月振りの丹後半島釣行。
1ヶ月経って魚も元気になってるだろうと、期待を膨らませ過ぎたお陰で予定より早く到着(苦笑)
まだ昼間なんで、水深のある場所にてライトワインドで探って行くと早速ヒット!
キャストしている分、巻き取りに時間がかかり、しかも手応えも充分。
上がってきたのは立派なサイズ24cmのガシラ。
15:30にこのサイズ?と思って連発期待するも次に上がってきたのは2時間後。。。
しかし22cmとこれまた良いサイズのガシラ。
いつもの元気いっぱいのサイズはどこいった?
結局ライトワインドではこのガシラ2匹のみ。
暗くなってきてメバル狙いにチェンジ。ジグ単マゴバチにて探って行くと、ボトム付近でヒットした20cmの立派なメバル。
時刻は…19:30。。。 さっきのガシラからまた2時間後です(苦笑)
ここからメバルタイムに入るのですが、ミニミニメバルが戯れてくれるだけで、次の納得サイズ(23cm)は1時間後でした。
良いサイズが釣れて満足だったんですが、いつものおチビちゃん達が相手してくれないこの苦行の様な空き時間は何だったのか?またまた課題の残る釣行でした。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン