現在新規投稿の受付けを停止しています。
今年もオフショアシイラワインドに行って来ました。流木や流れ藻などを探して行きます。マナティーK12でシャクっていると強烈なアタリが!確実にフッキングしファイト開始です。寄せて来ても・・・
三連休は連日の暑さですが、海況は安定している模様。間違いなく釣れるとふんで息子と共に敦賀湾の根魚探索へ!今回は購入後6年目にしてあまり出番がないゴムボートの状態確認をかねての釣行で・・・
7/16月曜日、海の日中潮、満潮前後風2m程度、潮色:濁り有り今回は松村渡船さんで神戸5防へ。日の出のタイミングでスタートフィッシング。ファーストヒットは沖向きのブレイク付近、アタ・・・
15時の渡船で、神戸沖提へアコウ狙いで行ってきました。開始早々、数投目でワインドシャッド40(SAMURAI COLOR)でガシラがヒットしいい感じのスタートでした。サイズUP・・・
大雨から1週間経った神戸の沖堤はどうなってるか?という事で2週間振りの神戸7防へ。前日の武庫川ライトワインドチャレンジで釣り足りなかったのもあり、暑さにやられそうな中、飲み物をしっ・・・
神戸のマイナー沖堤防へ、今回はカサゴのビッグサイズ狙いでライトワインドとミッドワインドで挑みました。ライトワインドではワインドシュリンプ52を、ミッドワインドではマナティー60をチ・・・
昨日の大会で魚の姿を1匹しか見ていないフラストレーションを発散する為に神戸渡船さんに揺られ沖堤へ(*´w`*)昨日に続き猛暑です。水温も27度と高め。風は昨日よりも吹いている。今日・・・
大阪湾はデカアジで賑わってます。そう簡単にはいいポイントに入れないので、ひっそりとしたポイントで地味にマゴバチを投げてみました。風が強く操作が難しかったですが、風を利用しながらゆっ・・・
朝一の活性の高い時間帯を狙ってアジング。ターゲットサイズはこれまでの10cm未満の豆サイズから成長し10cm以上の小アジにサイズアップ。使用アイテムはマナティー28、カラーはクリア・・・
最近どっぷりはまっている豆アジングにまたまた行ってきました!気温が上がって表面水温が上昇したせいか、表層に見える魚は非常に少なく、基本的に中層~ボトムにかけてのスローな釣りになりま・・・
今年に入り本格的に釣りするのは初めて!武庫川渡船CUP参加で、武庫川一文字でライトワインドするのは初めて。こんなんで魚が釣れるのか心配なところですが、釣りする前のワクワク感はいつも・・・
溶けるような猛暑の中武庫川渡船CUPに参加しました。プロの料理人によるガシラ料理の美味しさに感動!!オススメのお醤油も頂きました(笑)一文字に渡りそれぞれ好きな釣座を構えて実釣開始・・・
武庫川渡船さん主催のライトワインド大会に参加してきました!今回も講習会に参加しました。ライトワインドをやったことがないという方と経験者の2グループに分かれて講習をしていただきました・・・
ライトワインドチャレンジ武庫川渡船CUPに参加してきました♪殺人的な暑さの中4番に上陸、少し西に歩いたところで準備し実釣開始します!濁りもあるし明らかに上層は水潮、ワインドシャッド・・・
武庫川一文字で行われた「ガシラ大会」に参加させて頂きました。大きなジアイがなく、釣果はサイズ・数と全然ダメでしたが、大会前に「料理セミナー」があったり、いつもの大会の倍以上の参加の・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.