現在新規投稿の受付けを停止しています。
地元エリアは雨後の濁りが残り連日コンスタントにヒット中のチヌ。ワインドシュリンプ41で岸壁際を狙ってみました。開始から1時間はノーバイト、潮が良く動き出したタイミングでアタリがあり・・・
和歌山へANE さんと行って参りました!前の日は神戸沖堤防の半夜、そしてそのまま和歌山の朝マズメ・・・ハードスケジュール・・・なんとしてもタチウオを釣って帰りたい!!4時15分頃現・・・
梅雨末期、悪天候が続き釣りに行けていなかったので、平日の水曜日に調査釣行を兼ねての出撃。狙うというか探すのは25㎝前後のアジ。最初に訪れたポイントでは、サビキ釣り師が20㎝くらいの・・・
大雨の影響が、まだ残っていそうだけど、ポイントがダメになっていない気になり出撃してきました。ポイントへ到着し、2投目でサクッとまあまあサイズが釣れたので案外、濁りや雨の影響が無いの・・・
久しぶりの根魚ポイント、台風による相当量の雨の影響も気になるところです。現地に到着すると、ほぼベタ凪で濁りも気にならない程度でした。今回もマナティー60を使ったライトワインドです。・・・
梅雨明け後に、松村渡船さんの4時半便で神戸6防にガシラ調査に行ってきました。(^_^)ゞ 現場につくと、大雨後の影響により水がかなり濁っており、浮遊物が多い。また、エイの群れも半・・・
久しぶりに淡路島東岸の波止に、最近は釣れてないらしく釣人も少なく、波止先端に釣座を確保し、16時頃からライトワインドでガシラ狙いから開始。開始から1時間程経った頃、ルミノーバ レッ・・・
岸壁際をフォール攻撃、クロダイゲーム。雨後で濁りの残る期待のフィールドはステインウォーター。岸壁際をテンポ良く探っていきます。濁りで条件は最適だが風が強くてラインコントロールが難し・・・
台風後の影響もそろそろ和らいだかと行ってきました。多少波っけがありましたが、着底が何とかわかる1/2OZのZZヘッドにケイムラとネオンオレンジでアピールしながら光を透過することで違・・・
大阪湾奥HGにマメアジ狩りにエントリー。狙うはアンダー10cm南蛮漬けサイズ。ボトムに群れていたのでダウンショット0.9g+マゴバチ14.ゴールドラッシュをチョイス。僅かな潮流に乗・・・
釣れるうちに釣っておこうと今回はオンスモニターの絡繰さんまりるさんと夏タチ調査に横須賀へ行ってきました。沖の潮目に向けZZ-STAPを投げてまずは様子見。今日もクラゲが大量にウヨウ・・・
前日にモニターさんのおっとっとさんから太刀魚上がったよ!とご連絡をいただき!速攻で行ってまいりました!!太刀魚ワインドっ!じあいまではチビサバを狙うも、ゲットならず、、、では今度は・・・
ここネバダ州では初夏からは、リバートラウトシーズンが始まり水もクリアで自然の中で癒されます。今日はブラウンとレインボー狙って釣行開始は流れの強い瀬の表層をMB-9でスローに引くと下・・・
小雨の降る中比較的濁りの少ない常夜灯の利いた港湾部へエントリーしました。風はほぼ吹いておらずいつもと比べると濁りが入っていたので、ジグヘッド0.6g+マゴバチスーパーグローの組み合・・・
今日は少し遅いスタート。雨が続いているので、アオコは表層にみられない代わりにゴミの浮遊が多い。最近の定番、マナティーピンテール90 レッドゴールドからスタート。表層から探ると、すぐ・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.