初開催!大阪湾ライトワインドチャレンジに参加して来ました。
開会式があり、美味しそうな料理なども教えていただきました。
15時頃船に乗り4番へ。
今回も講習会、参加させてもらいました。いつも、熱心に教えてくださり、とてもためになることばかりです。
16時40分頃から釣りスタート。
最初はルミノーバでケーソンの割れ目を探っていく。が、全然あたらないので、どんどん歩き回り、六番の方へ。すると、17時20分頃にある割れ目であたりが!しかし、のらず再び落としていきアクションするとアタリがでて今度はフッキング成功。そこで2匹ほど追加し次へ移動。
そのまま、ルミノーバコアで続けて次の穴を探ると15センチ位のガシラがヒットー。すぐにリリース。
また、アタリがあり合わせると穴の中へ。待っても出てこなかったので糸を切り、それと同時に浦さんにカラーの話をしていただきました。
浦さんの裏話も聞けて楽しかったです(笑)
カラーをババスラに変えて探り回るも、暑さで歩く気力がなくなりました。六番の真ん中位?で歩きを中断して探るも2匹ほどはキャッチしたが、いまいち良い反応は得られず、、、
気づいた頃には18時40分頃だったので諦めてストップフィッシングとし、19センチ以上のガシラ2匹を持ち帰りました。
今回は、いまいちだったのかな?と思いましたが20センチオーバーの方がたくさんいましたので、自分の腕がまだまだだと痛感しました。
オンスタックルの皆さま、武庫川渡船さんありがとうございました。
また、参加させてもらいます♪
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.