近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

TREASURE HUNT STG3

  • 日時 2018.8.11 14~20時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市
  • レポ ゴオウ丸さん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ ~22.9cm
  •  6匹
  • ルアー WIND SHRIMP 52
  • カラー KPF、ワインドシャッド40クリアオレンジ、他

TREASURE HUNT STG3に参戦してきました。
当日は世間のお盆休み初日という事もあり、渋滞を考慮して早目に出発。
もちろん早く着き過ぎました…。
でもそこはイベントのお楽しみ、浦さんに前日の調査の結果を聞いたり、参加される皆さんと出船までの時間、うだうだとお喋りタイムをしたり。
そんな時間を2時間程過ごして出船。
今回は神戸沖堤5防。
ちょうど一年前のこの日も同じ場所に釣行していたので、攻略等も分かっていたハズですが、先月のTREASURE HUNTで不甲斐ない結果だったので、久し振りに浦さんの講習を聞きに(と言っても後ろから覗く程度ですが(笑)。
ケーソン継ぎ目の潮通しの仕組み等、忘れてた!と気付かされる様な事が復習出来て、聞きに行った甲斐がありました。

その後ポイントに戻り、先に始めていた同行者に様子を伺うと、反応無しとの事。
ならば同行者がセットしていたジグヘッドより軽くして、フォールでしっかり見せれる様にと、2.5gのジグヘッドにシャッド40をセット。
一投目から良いサイズのガシラをゲットして、その後もキーパーサイズを追加。
早い時間にリミットメイクは達成しましたが、この2匹のみで、後が続きません。
端の方までランガンして行くも、ミニミニガッシーが1匹釣れたのみで、水を入れ過ぎたライブウェルを運んだだけという、良いトレーニングをして元のポイントに(苦笑)
アタリは多数ありますが、途中で引っ掛かかる等のロストが多く心折れかけです。
日が落ちかけた頃にケーソン外でもポツポツとアタリ出しましたが、1年前程の数は釣れず、最終6匹で終了となりました。
結局終了間際に釣れた23センチのお陰で入賞する事が出来、数こそ伸びませんでしたが、大型のみを狙って釣れたという事で満足な大会となりました。

イベント企画していただいた、オンスタックルスタッフさん、松村渡船さん、お手伝いの方々、参加された皆様、暑い中お疲れ様でした。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン