近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

タチウオ2回戦

  • 日時 2018.8.17 7~14時頃
  • 地域 神奈川県 横須賀市
  • レポ tomo@小魚釣り師さん

  • 魚種 タチウオ(オフショア)
  • サイズ 70cm
  •  2匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-K1

前回の釣果に気をよくして再度行って来ました。
今回は船の経験豊富な方に同行させていただきました。
船宿は一緒の方が懇意にしている横浜の渡辺釣り船さんから。


前日まで南西の強風、好調ながら早上がりだった様子。
当日は出船前に北よりの風に変わりました。

・・・どうやら前日早上がりした後から荒れたのか、反応はあるようなのですが低活性、移動も飛沫をかぶりながらですがなんとか良さそうな場所に当ててもらい開始。

前回と違い最初から潮が緩く少しジグで確認した後に速攻でワインドを投入、事前にネットで情報収集したところ中重りとして中通し重り(6号)を入れると良さそうでしたので試してみました。
すぐに結果が出て2連発、周りがほとんど0~1本でしたのでいい感じなのでは?と思いましたがここから失速・・・

かろうじてジグで1本追加しましたが後半は1バラシのみで周りはポツポツ、追い越されて終了となりました。
トップの方でも8本と厳しい1日でジグオンリーだったらやばかったかも・・・な1日でした。

見た感じゴールド系のジグが良さそうでしたので翌日にはワームの補充に釣具店に向かいました・・・笑

基本150g程度のジグを使う環境なので、潮の状況などを見ながらオマツリ騒ぎにならないようなタイミングで積極的に使っていこうと思います。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン