トレジャーハント STG4に参加して来ました。当初予定してました25日は出張で参加出来ませんでしたが、1日に延期になり再募集でエントリー参加です。集合場所に着いてびっくり、海面に無数のゴミが…。前回の台風の影響で港にも被害が出ていたそうですが今回の釣り場になる7防はコンクリートがめくれ約30センチほど低くなってます。おそらく内側の堤防際はこの剥がれたコンクリートが捨て石の上を覆っているのではないかと…本日は小潮で潮位の変動は少ないですが、大潮の時は内側防波堤は波が被ってしまうでしょうね。そんな事を思いつつ内側をライトワインドで反応を見ますが中々あたりません。30分を過ぎた頃待望のファーストヒットは15センチぐらいの可愛いサイズがヒット、撮影後直ぐにお帰りいただき続けるも中々サイズが上がりません。やっとこの日1番のドラグが鳴る強烈なアタリがあるも痛恨のラインブレイク。気を取り直して挑むもキーパーサイズ(20センチ)に届きません。この日のもう一つの目標はタチウオを釣る事。まだまだ明るいうちにタチウオが釣れているのを見てこちらもタチウオに変更。ショートバイトが続く中FLAPにてようやく今期初のタチウオをゲット。F2の夏タチですが嬉しい1匹、本来ならリリースサイズですが頭から目に掛かっていたので持ち帰り美味しくいただくことしました。
オンスタックルの皆様、松村渡船様、参加された皆様ありがとうございました。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.