近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

不眠不休釣行

  • 日時 2018.9.4 2~5時頃
  • 地域 兵庫県 淡路島
  • レポ てつさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 75cm
  •  16匹
  • ルアー WIND SHAD 75
  • カラー レッドゴールドラメ、ゴールドラッシュ

ANEさんと仕事終わりにそのままタチウオを狙いに行って参りました!


台風が近づいているということもあり短時間勝負!


フィールドに着きすぐにタックルを用意をしてまだまだ暗い2時ごろからキャスト!


まずはzz head 1/ 2oz にマナティー90ルミノーバレッドヘッドをセット。


UV で少し光らせキャストしばらくして咬みあとだらけマナティーボロボロです。
どうやらテールの方にバイトが集中している・・・考えれることはカラーが合ってないか、アクションが早すぎる?


シャクリとシャクリの間の時間を少し長めにゆっくりとシャクってもあまり変わらず、当たるのに、これ以上ないくらいにグリップを軽く持ってもフッキングしない・・・


色々なシャクリをして正解を発見!


シャクリのスピードは遅くせず降り幅の小さく細かいシャクリでhit !


それでもまだカラーが合ってないようでhit が続かずカラー2~3投で変更を繰り返して当たりカラーを探し続けます。


そこでアカキン(レッドゴールド)に効反応だがイマイチ・・・

ゴールドの部分に反応しているのかレッドの方に反応しているのか確認するためゴールドラシュをキャスト!

1投目にhit !! やっぱり(^-^)

そのあと3匹ほど釣った後、また反応が鈍くなり、次はレッドゴールドラメへ変更。


結果的にはこの日はレッドゴールドラメがドンピシャ!(^-^)


明らかに、ダントツにhit してきます♪


中でも、ワインドシャッド75のレッドゴールドラメが良いようで、久し振りタチウオの数釣りを堪能(^-^)


やはりその日の合ったアクション、タナ、カラー、ルアーをできるだけ早く発見することが効釣果につながる1歩ですね(^-^)


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン