台風通過後の太刀魚とアジの様子を見に行こうとするも雨。
日を改め雨後の様子にするか迷ったが、雨は長く続き新たな台風も発生.
来週の休みの天候が読めないことから雨天決行とした。
18時に太刀魚からエントリー、釣り人は波止に10人程。
場所は1/2オンスが5秒ほどで着底する浅い場所。
MT-08 スーパーグローからスタート。
開始時雨は降っていなかったが、しばらくすると大粒の雨が降り出し、釣り人がどんどん帰っていき、筆者1名のみとなる。
心細くなったが、風は強く無く、安全に問題のないことから釣りを続けていると18時30分ころ、F3サイズがヒット。
そのあとも、ポツポツ釣れるも、サイズはどんどん小さくなくり、指2本を切るようになったので10匹ほど釣った19時、プライムタイムでの第一試合終了。
F2からF3を6匹お持ち帰り。
数釣り楽しめるも、まだ少し小さい・・
この日の第2試合はアジング。
今年はボーズを3回ほど食らっていて、まだ釣果の実績の無い場所に移動。
19:30釣りを開始。
マゴバチJH1gフローティングのフロートを追い風にのせてフルキャスト2投目で明確なアタリがあり良型の鯵をゲット。
雨のせいか活性が高く、アタリが明瞭!
その後、確変モードに入ったように連続して良型のアジがHIT。
重量感があったのでサイズが気になったがこのような状態は年に1度遭遇するかどうかなので夢中で釣りを継続。
途中サバの乱入とタチオウの襲撃がありジグヘッドとフロートを2個ロスト、仕切り直し後、当たりが遠のき22:00納竿とした。
家に帰り、へとへとに疲れた状態で記念撮影と気になっていたアジの寸法計測。
結果は
太刀魚 6匹 F2-3
アジ 11匹 29-31cm
サバ 1匹 30cmくらい??
釣ったアジは2匹を除いて30cm超。
泣き尺に泣いていたのは何だったんだ・・
程よく濁りが入ったのが良かったようで雨の日を狙った釣行が増えそうですが安全第一!!
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.