近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

早朝タチウオ調査

  • 日時 2018.9.15 5~6時頃
  • 地域 和歌山県 和歌山市
  • レポ ショアケンさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ 65~79cm
  •  4(リリース1)匹
  • ルアー FLAP
  • カラー MT-35 パールホワイト/レッドヘッド

今朝は久しぶりにマイポイントへタチウオ調査に。台風前から濁りが入ったままで笹濁り状態なのであまり速い動きには反応できないのでは?と思いFLAPをメインに誘ってみます。

少し夜が明けてきましたがまだアタリが出ないので、ワインドシャッドに変更して誘っていると手前5メートル位で根掛かりのような重み、いや、タチウオのアタリ!しばらくロッドが重みで曲がりっぱなしでしたが魚体が見えた位に無念のフックアウト。ナイスサイズでしたがここは気を取り直して再度誘っていると明確なバイト、アワセてヒットしました。F2.0位のかわいいサイズだったので撮影後にリリース。

もう辺りは明るくなっていてここでFLAPに変更してスローに誘っているとバイト、アワセてヒットしました。今日イチのF3.2位の今の
時期ではなかなかのサイズ。
この後2本追加しましたがここで今までタチウオ釣りをしていて初体験の出来事が・・・・。
掛けたのは小型のタチウオでしたが重さが半端なく重く魚体が見えてきた時、そのタチウオの首根っこ付近にデカいタチウオが噛みついている!さすがに抜き上げ時には離されましたが掛けたタチウオに食らいつかれたのは初めてでした。(尻尾がないタチウオはよくいますが)

そんなこんなで結局4本(リリース1)でした。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン