秋雨前線の影響が気になっていたので、海の様子を見にゲンバにGO
この日はシンキングタイプのノングローを使用。
グローはタチウオの餌食になるので、使用は避けた。
JHは1g。針は大き目。
18:30早めにエントリー
19:30くらいから釣れ出し、20:00にはアタリが遠のいた。
ルアーはマゴバチのルミノーバでスタート。
アタリは明瞭だったのですが、3投目でスレて反応がなくなる。
白夜に変更2匹釣ったあと、グローオレンジ→ スーパーグローで釣れ続けるも20:00ころ反応がなくなり、その後1時間粘るも釣れなくなったので21:00納竿とした。
アジの居場所を探すのと短時間で数を伸ばすことに加え、針掛かりが上あごではなく、横の弱いところに掛かっておりランディング後すぐに外れた。
アワセタイミングが完全に遅れていることが課題となった。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.