20時過ぎからの釣行だったので、「1匹でも釣れたらいいかな?」と仕事帰りに堺市によってみました。
フィールドに到着すると、帰り支度のアングラーの方が多く、「ジアイは終わったんだなぁー」そんな印象で、WINDからスタートするも無反応・・・。10分くらい変化がないので、いつもならばFLAPに変更するのですが、ふと「マナティー86はどうなんだろう?」と思いテスト感覚でZZヘッド1/2+マナティー86・#FLRHフラッシュレッドヘッド(SAMURAI COLOR)で探っているとF2.5がヒットしました。マナティー90では反応がなかったので、「86ええかも?」と続けていると、少ししてまた同サイズがヒット!ならばと、マナティー86のカラーローテションをしながら、ポツポツとヒットが続きました。「マナティー90に戻すと、どうなるんだろう?」と思いながらも、釣れていたのでマナティー90に戻す勇気もなく終了予定の、22時までマナティー86で釣行しました。WINDがダメならFLAPという感覚でしたが、マナティー86の存在を忘れかけていたので「この手もあった!」事を、思い出しました。我ながら「技術はなくても、ええ感してるやん!」と思いました。サイズはダメダメでしたが・・・ (笑)
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.