近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ヨットでの離島釣行
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ヨットでの離島釣行

  • 日時 2018.10.7 17~22時頃
  • 地域 兵庫県 南あわじ市
  • レポ ノキさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ ~80cm
  •  3匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー ケイムラ・ピンクグリッター

ヨットで沼島に行ってきました。
途中タイラバで食べごろサイズのタイをゲットし、島へ到着したのは16時過ぎごろでした。
島へ到着後、とりあえずエギングでアオリイカを狙うも追ってくるのは豆イカのみ・・・
イカは諦めてルアーに変更して探るもアタリなし・・・
このような状況が夕方まで続きました。
日が傾いてきた頃にお隣さんからタチウオにルアー切られたという声が!
ついにやってきたかということで、セットしておいたマナティーを投入しました。
一投目からすぐに反応がありヒット!
上がってきたのはF3サイズのタチウオでした。
とりあえず食料分の3匹を確保し、船に戻り夕食の準備をしました。
タチウオはお刺身と、鍋でしゃぶしゃぶにして頂きました、とても美味しかったです。
夕食後は常夜灯下でライトゲームを楽しみました。
マゴバチのシルバーラッシュに反応が良く、飽きない程度に豆~20センチほどのアジが釣れました。
お隣さんにアジを渡していると、ちょっと待っといてすぐにタタキ作るから!ということで、釣りたてアジのタタキも食べれました。
沼島の黄金アジはとても美味しく、お隣さんとも交流ができた良い釣行でした!


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン