武庫川一文字五番外へ。行ってきました。
案の定、人が多い…
それでも、タチウオを狙う!
前日は17時30分頃に釣れ始めたということだったので、その辺りから、さらに慎重にワインド開始。
やはり周りではそのくらいの時刻からポツポツ釣れ始めていて、自分には全く反応なかったが焦らずしっかりカウントダウンをとる。すると、ガツン。カウンターでのヒット。時間は18時前くらい。
それからその棚を攻めて数をのばしていく。当たりが減ったら探り直しを繰り返す。するとある時間から表層でタチウオが補食し始めたので色々なカラーを試してみようと思い、ルミノーバを投入。しかし、今までヒットが続いていたのに、あたりすら無くなる。色を変えると再びあたりが復活。次はピンクルミノーバにしてみると、またあたりが無くなる。
色々カラーローテーションしていくと、今回のタチウオは光るものはイマイチで白系、ケイムラ系が強いと感じたのでその色で攻めていくと、リリースを含め約25匹ほど釣ることができました。
今回のカラーのローテーションは今まで以上におもしろく感じました。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.