ここ数日季節の変わり目の影響を受け
釣行日は気温が髙かったり低かったりと
変化の激しかったせいか2週間ほどアジを釣っていない。
抜けるにはまだまだ早すぎる。
坊主上等と思いつつゲンバに出撃。
この日は運よく天気予報が外れ風弱く釣りやすいコンディション。
12gのシンキングのフロートに0.5gのジグヘッドで18:00より釣りを開始。
19:00くらいか、20cm後半のエエ鯵がHIT。
それから2本追加するも後が続かず。
19:30から21:00まで無の時間が続いたので、場所移動。
移動先のゴロタ浜では20cmくらいのメバルがHIT。
(この子はリリース)
だいぶ気温が下がり、メバルも釣れだした。。。
ターゲットとなる魚が増えうれしい悩みが増えそうです。
更に移動し、本日3か所目の移動ポイントは闇テトラ。
丁度いい感じで目の前に潮目ができていた。
良型の予感を抱きつつ、2投目のキャスト後のフォールで
ひったくるようなアタリ。
規格外の引きだったので、ドラグを緩めゆっくり時間をかけ
弱らせてからランディング。
20cm後半までのアジをポケットキャッチすることを想定して
購入したランディングネットからしっぽがはみ出した状態
だったので慌てて安全な場所に移動。
サイズは37cmのアジ・・・
アジングロッドで狙うサイズではないなと思いつつ
釣りを続行するも潮目がなくなり日付の変わった0:00納竿とした。
結果はアジ26~37cmを4匹
メバル20cmを1匹
粘った甲斐がありました。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.