近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->絶好調のムコイチへ!
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

絶好調のムコイチへ!

  • 日時 2018.10.13 17~21時頃
  • 地域 兵庫県 尼崎市
  • レポ イジボールさん

  • 魚種 タチウオ
  • サイズ ~80cm
  •  32匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-1 ,2 ,K-2

連日タチウオの好調が続いている武庫川一文字へ!

潮の色を見るとかなり澄んでいたので、マナティー90 K-2を選択し外向きを探って行きます。17時20分頃からは周りでもポツポツと釣れだしてきました。
私の最初のヒットタイムは17時45分でした!最初のタチウオを釣ってからは1投1匹の入れ食い状態でした。いろんなカラーを試しましたが、18時30分頃まではK-2の反応がとても良かったです。その後、K-2の掛かりが浅くなってきたので、カラーを変え、ルミノーバを選択しましたが、今度はあたりすらありませんでした。なのでレッドヘッドを選択すると、すぐにHIT!しっかりとトラブルフックにフッキングしており、このカラーが良さそうな感じです!30分ほどはレッドヘッドに好反応でした!
19時過ぎからはワインドに反応が薄くなってきたので、フラップ釣法に変更しました。カラーはパールホワイトです。表層を引いてくると手前の5mの辺りでアタリが連発!フラップ釣法で5匹ほど追加し、今度はドラゴンハントを試してみたいと思い、ドラゴンハントのケイムラ・ピンクファントムでワインドしてみます。すぐにヒットし、サイズは指3本ほどでしたがドラゴンハントでもこの時期にタチウオが釣れることがわかりました!

途中ライントラブルが2回ほどありましたが、それでも17時45分~20時頃までの間はずーっと釣れ続き、合計32匹(リリース含)で納竿としました。

この日は澄み潮だったので、ケイムラ・ブルーファントムやレッドヘッドやパールホワイトなど、クリアー系か白系の反応が良かったです。マナティー90やピンテール、ドラゴンハントでのワインドやフラップ釣法など、どちらの釣り方でも反応は良かったです。

今シーズン最高の釣果となり、とても楽しい時間を過ごすことができました!


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン