初代チャンプの称号を夢見て(笑)フラップチャレンジに参加してきました。
今回の場所はポーアイ沖堤。しかも数勝負!
前週も行ってたのですが、アタリのみでキャッチには至らなかった場所…
条件は皆同じ!厳しい場所で釣ってこそ称号は得られるもの!と気持ちを切り替え、いざ出船。
渡堤後は出遅れた為、外向きの場所が取れず内向きの端へ。
なるほど~的なありがたい講習を聞いた後、それぞれ実践に!(でもまだ明るいウチはオヤツタイム)
日が沈みかける頃、トイレ便の為に船着き場へ向かいながら内向きを探って行き、戻りもまた同じ様に探りながら移動。
半分ぐらいの所まで差し掛かった頃、グン!との衝撃。
バレるな!と必死に心の中で叫び、上がってきた貴重な1本。
キャッチした1本をクーラーに入れる為、自分の場所に戻って先程釣り上げたポイントに行こうと振り返ると、ガラガラだった内向きは大混雑(笑)
周りもあまり釣れていない様子だったので、あと1本欲しいところ。
ギリギリまで粘りましたが、時間切れにより終了です。
かなり厳しい状況だったらしく、運良く1本釣り上げた私は入賞する事が出来ました。
フラップ縛りという今回の大会、フォールから水中での動かし方、なかなか考えさせられるものがあり、釣果には繋がりませんでしたが、得られるものは大きかったです。
大会後はノーフィッシュで終わった同行者と共にシャクリたい病にかかってしまったので、近くのポイントに(笑)
2時間程しゃくって、同行者1本(マナティ90にて)、私は2本(マナティ86にて)と満足して帰途につきました。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.