ムコイチへお友達とANE さんとで行って参りました。
もちろんタチウオ狙い!
早めに一文字に渡りましたが、青物も回っているということもあり、たくさんの人です。
15時半頃からまわりでは単発でタチウオが釣れているようすなのでまずは沖のボトム狙いでZZ stap 30gピンクイワシからスタート!
しかし、なかなかhitしない・・・
17時前ぐらいにANE さんが待望のhit!
もうタチウオはマナティーの飛距離で届く射程圏内のボトムに居るご様子。
マナティー90ブルーファントムホワイトバックにzz head 1/2oz をセット。
暫くしてボトム付近でワタクシもhit!
他のカラーも試しましたが、お腹のケミがはっきり見えるカラーが良いようでブルーファントムホワイトバック、ブルーファントムのみで飽きない程度に当たりは続き、暗くなるにつれてボトム→カウント10→カウント5とまさにセオリー通りのタチウオの層が移動。
やはり他の魚にも言えますがタチウオの居ている層を常に把握することが大切ですね!
途中隣のANE さんにデカイタチウオが・・・!
羨ましい・・・
気合いを入れ直しシャクりますがサイズアップはできず・・・納竿としました!
一応タチチャレマンスリーにはエントリー済(^o^;)
また近い内、ムコイチに行きたいと思います♪(^-^)
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.