近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->大阪湾奥アジング レンジを意識して連発
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

大阪湾奥アジング レンジを意識して連発

  • 日時 2018.11.2 22~23時頃
  • 地域 大阪府 大阪市
  • レポ ともにぃさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ 20cm
  •  23匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー ケイムラクリアーチャート

秋本番ですね。大阪市内の湾奥のマイポイントでアジング。

先週よりサイズが少しアップしてました。

開始早々はタケノコメバルがヒット。

アジはボトムに張り付いており、シェイクよりフリーフォールに高反応でした。

23時を過ぎて、潮が動き出したからはミドルレンジのリトリーブステイ、シェイクを織り交ぜて、毎投ヒット!

サバとセイゴが混じり、カタクチイワシもかかりました。

日をまたいでから、ボトムレンジでのステイで数匹拾えました。

ジグヘッドは0.6gでも0.8gでもさほど変わらず、かぜもほとんどなくやりやすかったです。

マゴバチはアジ以外のターゲットにも有効ですね。

釣果はサバが3本、セイゴが2本、イワシが1匹、アジが23匹でした。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン