近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->数は釣れたが型が…
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

数は釣れたが型が…

  • 日時 2018.11.4 16~20時頃
  • 地域 兵庫県 尼崎市
  • レポ KOOOHEYさん

去年に引き続き1dayに参加させてもらいました。
開会式の大将のオススメアクションを目に焼き付け、武庫一に渡って内向きで見よう見まねでやってみるも上手くアクションできず…
しかしいろいろと体勢を試してみると少し楽にできたので、最終手段として取っておくことに。
昨日は16:30過ぎから釣れたらしく、そして自分にも40分に初ヒット!が、すぐにバラシ…
気を取り直して同じタナをフワッフワッとアクションしてフォールを入れてフワッと…タチカッターにやられてしまいました…笑
急いで同じセットをし直し同じことをするもそこにタチウオはいないかのような反応…
そして17時過ぎにパープルルミでワインドをしているとオートマチックにフッキング!ペラタチですがとりあえず1匹目なので写真を撮ってそこから2連発するも同じようなサイズばかり…
ヘッドライトを付け始めた頃にフラップにパープルルミをセットしアクションの半分弱をシェイキングししっかりと見せながら誘うとそれがマッチするもキーパー未満ばかり…
19時過ぎには場所も空いてきてブレイク付近を中心に狙うもペラタチ1匹追加して計6匹で納竿しました。
大将オススメアクションは慣れなくてとにかく腕が疲れましたが、感触は良かったのでまたストアやお会いした時にレクチャーして頂こうと思います。
キーパーに届かなかったものの大会で6本も釣れるとは思わず、とても楽しめました!
本音を言うと1本くらいドラゴンとファイトしたかったですけど…笑
当日お話していただいた方、大会関係者の皆様ありがとうございました。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン