近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->神戸沖堤防・根魚調査
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

神戸沖堤防・根魚調査

  • 日時 2018.11.16 12~20時頃
  • 地域 兵庫県 神戸沖堤防
  • レポ ゴンちゃんさん

  • 魚種 その他
  • サイズ ~36+~22cm
  •  2+22匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー サムライカラーなど

仕事休みを利用して、松村渡船さんの12時便で神戸沖堤防に根魚調査に行ってきました。(^_^)ゞ

現場は、穏やかで澄潮傾向。潮も緩やかに流れていました。

昼から夕方にかけて、沖向きでライトワインドを堪能。小型のガシラ(~20cm)が10匹釣れてきました。沖目のブレイクラインで当たりが多く、5gジグヘッド+ワインドシュリンプ41のマジカルキウイとマジカルアンバーに好反応。ライトワインドで数釣りを楽しめました。

その後、薄暗くなってからは、マナティ60のミッドワインドに変更しました。ミッドワインドに変えてからは明らかに明確な当たりが多くなり、20cmオーバーのガシラが12匹と、36cmと31cmのアコウが2匹釣れました。(^_^)
ガシラもアコウもこの時は堤防手前5mまでで当たりが集中。沖は捨てて手前ばかり狙ってました。36cmのアコウは5gジグヘッド+マナティ60treasure ORANGE で、31cmの方は5gジグヘッド+マナティ60マジカルアンバーで釣れました。共に丸呑みでした。ガシラは粉雪GPが好反応でした。

今回、ガシラの数釣りと、アコウの明らかにガシラとは違うトルクのある引きを堪能でき楽しめました。ミッドワインド凄いですね!。

結果、アコウ2匹とガシラ4匹を持ち帰りました。小型や抱卵個体のガシラはリリースしました。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン