近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->ワインドアクション後のステイ20カウント以上でようやくバイト
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

ワインドアクション後のステイ20カウント以上でようやくバイト

  • 日時 2018.12.2 14~20時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市中央区
  • レポ けんたんくんさん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ ~21cm
  •  15匹
  • ルアー WIND SHAD 40
  • カラー KPS(ケイムラ・ピーチソーダ)、PRH(ピンクルミノーバヘッド)など

この日は久々にライトワインドをやりに神戸沖堤防へ。

明るい内はスリット狙い。
ケイムラ・ピーチソーダ、シュリンプ、スーパーグローで釣れたものの、反応が今ひとつ。
17時くらいにミッドワインドに切り替え、ピンクルミノーバヘッド+ムゲンヘッド7gを少しキャストして1匹追釣。
あいかわらず反応が薄く、スリット狙いに変えて2匹追釣。
ワームを結構丸呑みだったので、カラーは合っていたのかと。

気がつけば、日没して対岸のナトリウム灯が眩しく光る時間に。
風ほぼなし、潮あまり動かず、だったので、ジグヘッド3.5gで底取りの練習。
底を取れてからも、ジグヘッドが底に着いているのをしばらく感じていると、小さく「コッ」(当たり?!)
聞き合わせるとガシラ。(ラッキー!)

次はワインドアクション後、ステイしてからカウントしてみると、20カウント超えてから(ごくごく小さな)バイトあり。
合わせると、ガシラ。(なんと!)

そんな感じで9連発。カラーはケイムラ・ピーチソーダで。
サイズは伸びなかったものの、アクション後のステイ20カウント以上でようやくバイトしてくるパターンだったのかと。(反応が遅かったのね。)


ガシラはワームをよくよく見ていて、食べる間合いをはかっていることを実感。
また次回に活かしたいと思います。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン