神戸沖堤のロックフィッシュ釣行に久しぶりに神戸渡船さんの15時便で渡っててきました!
船着き場でいつも大会でお会いするモニターさんとお会いしそれぞれ違うところに渡る事に、早速到着後、ポイントに入り準備し実釣スタート!
マナティ38クリアオレンジで始めると先月のトレハンの時と状況が違いスタート直後からアタリが多く早速1匹目をキャッチ!
更に生たまごにチェンジ、色々カラーチェンジしますが明るいうちはクリア系がアタリが多発で派手めなカラーは反応が落ちる感じ。
夕暮れになると1キャスト1ヒット状態♪ このぐらいの時間からグローに反応が出だし良型もキャッチ、しかし満潮の後潮止まりど同時に急に反応が鈍くなり沈黙の時間が。
そこからはワインドシュリンプ52粉雪GPでひたすら探っているとアタリが、しかし少し巻き上げると急に走り出したのでこれはと思い慎重にやり取りし無事にキャッチ!
やはりアコウでした♪
その後はポツリポツリと釣れ迎えの船の時間が来たので終了!
この日のカサゴは明るいうちの方が活性良かった感じ、完全に暗くなってからは反応鈍かったです、潮の影響もあるのかも?
とりあえずまたアコウが釣れて満足な釣行になりました、カサゴのアタリが少ない時はチャンスですね!
これから沖堤も熱くなりそうです、また行きます!
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.