近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

今年初の!

  • 日時 2019.5.8 15~21時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市中央区
  • レポ カズさん

  • 魚種 その他
  • サイズ 30cm
  •  1+20匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー 粉雪GP

今日は今年初の神戸沖堤でライトワインドでロックフィッシュチャレンジ。もしかすると…という予感がしていたが、渡船場で待っていると、やっぱり黄色のハマーが!今日はお嬢様がご一緒ということなので、邪魔をしてはいけないと思い、少し離れた場所で釣座を構える事に。

今回はシュリンプ52のマナティ60縛りで、良型狙いをすることに。明るい時間はケイムラブルーバックとマジカルキウィでヒットするも、20センチを超えず。日が落ちてからはマナティ60にチェンジし、パンダとトレジャーオレンジで21センチまでがポツポツ。今日は南西の風で、釣りがしにくかったが、残り1時間になったところで、大将の様子を見に行くと、お嬢様が良型を含めて20匹近く上げているとの事!大将の血を引いておられるだけあって、さすがの釣果に脱帽。

今日の大将の講習は沖へキャスト後、ボトムを取ったらフラップの要領で、ロッドでさびいて当たりを待ち、そこでコツコツ来れば良型が来やすいとの事。しばらくは中型のガシラが上がるが、納竿10分前に今までとは違う引きが!頭を振ってきたので、もしやと思って上げてみると、ギリギリではあったが30センチのアコウ!やっぱり大将の言う通りにやってみると、釣れることを改めて実感!!まさかライトワインドでフラップをするとは思わなかったので、また1つ引き出しが増えて、少し成長できたかな(笑笑)

最終、アコウ1匹とガシラ20匹(即リリース含む)で納竿。
今日も大将ありがとうございました(o^^o)


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン