近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->神戸沖堤防・根魚調査18 トレジャーお宝発見
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

神戸沖堤防・根魚調査18 トレジャーお宝発見

  • 日時 2019.7.13 3~10時頃
  • 地域 兵庫県 神戸沖堤防
  • レポ ゴンちゃんさん

  • 魚種 その他
  • サイズ 41.5他cm
  •  1他匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-02他

神戸渡船さんの早朝3時便で、またまた根魚調査に行ってきました。
前回と同じ、枝部分などがある複雑な地形の沖堤防に渡りました。
またまた白灯台周辺の内向き付近に釣り座を構えました。

現場は、小雨が降ったり止んだり。風は適度に吹いており、潮は動いておりあまり濁り潮ではなかったです。
久しぶりにマナティ60(MT-02)+ダートタイプ4gジグベッドでミッドワインドから開始しました。
ガシラの活性は高く、ちょい投げ近投攻めで直ぐに入れ食いに。開始から40分程でツ抜けに。それから、4時頃にガシラの反応が全く無くなったので、眠気の中、アコウの気配では??と思いながらウトウト?ワインドしていると、もそっとした当たりが。あわせると強烈な目の覚める引きでしたが、何とかネットインに成功!。41.5cm程のアコウでした!
最近、ライトワインドで2回ラインブレイクにあっていたので釣れて嬉しかったです。(^_^) ミッドワインドは安心感がありますね~。

その後もアコウ意外では、底をライトワインドで攻めるとガシラが数釣れて、カウント8~10の層でのライトワインドでメバルやチャリコが釣れてきました。また、カウント8~12の層でのジグベッド単体巻きの釣りでツバスや小サバが釣れてきました。この日最大25cmのメバルはワインドシャッド40(Mオイル)+デルタマジック2.5gで釣れました。ツバスはアジつくし(SPグリーン)+2.5gジグベッドが良かったです。

釣果は今年イチの大漁で、アコウの他、メバル(~25cm)が6匹、ガシラ(~21cm)が38匹、ツバス(~30cm)が4匹、あとはチャリコ1匹と小サバが3匹と6種目釣ることができました~。アコウとメバル2匹とツバスを持ち帰り他は写真撮影後全てリリースしました。神戸沖堤防のポテンシャル凄いですね~。かなり楽しめました!

タチウオもそろそろ気になりますが、また、色々狙ってみます。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン