近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->熱中症対策は万全に!!!!!
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

熱中症対策は万全に!!!!!

  • 日時 2019.8.13 19~22時頃
  • 地域 大阪府 泉南群
  • レポ てつさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ ~21.5cm
  •  5匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー マゴバチ、ケイムラ・ステインピンク

いつもお世話になっているヘタレ大魔王さんとANEさんとアジングに行って参りました!

台風前で強風と思いきや、フィールドに到着するとなぜか無風・・・

そして湿度が高くちょっとしたサウナ状態・・・(^_^;)暑い!

良い時間帯マズメ時になったのでいざキャスト開始!
マゴバチが1/3のくらいにカットされて帰ってくる・・・(^_^;)フグや!!

かなりのフグが沸いてるようでどのカラーに変えてもワームが全て半分以外にカットされて帰ってくる・・・(^_^;)
釣りにならない・・・

その中、ヘタレ大魔王さんとANE さんはなんとか1匹ずつアジをゲット。

あまりにものフグの猛攻でしばらくして場所移動!

2つ目の場所に到着してもまたも台風前にもかかわらず無風・・・たまにそよ風、夜にしてはなかなかの暑さ(^_^;)
(この後、この暑さがちょっとした事件に・・・)


ヘタレ大魔王さんにここでの狙いかたの一連のレクチャーを受け、フロートで遠投し早速ボトム付近で当たりが!そしてヒット!!(^-^)

なかなかの引き!

遠くのボトムでのhit だったので取り込みまでの間、良く引いて気持ちいい!♪(^-^)

同じパターンで夢中になってまた4匹追加したところでパタリと当たりが急に遠退きそしてまた初めの場所に場所移動もしましたが生命感がなく撤収~。

ワタクシはトータル5匹で終了でしたが爆釣より悶絶の中の5匹は攻略している感があり楽しかったです♪

その後、帰り支度をする頃、突然めまいと立ちくらみと腹部に強烈な痛みが!

後でわかったんですが熱中症になったようです(^_^;)

アジングに夢中になってしまってほとんど水分をとっていなかったのでそれが原因かと、、、
熱中症で腹筋が痙攣して腹部が痛くなるようです。
初めての熱中症だったので驚きでした。
ワタクシは仕事柄暑さには強いと思いこんでたんですが・・・


これからは釣りに夢中になる中でも小マメに水分補給をしっかりとして熱中症対策をして釣りを楽しみたいと思います。

皆様も、是非とも熱中症にはお気をつけ下さいませm(_ _)m


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン