近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->楽し過ぎて止められないマゴチワインド
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

楽し過ぎて止められないマゴチワインド

  • 日時 2019.8.14 5~7時頃
  • 地域 新潟県 胎内市
  • レポ まついさん

  • 魚種 マゴチ
  • サイズ ~62cm
  •  6匹
  • ルアー MANATEE 86
  • カラー MT-01 : MANATEE90 MT-4

サーフから狙うマゴチワインドが楽し過ぎて止められない今日この頃。今朝も暑さに負けず長靴を履いて波打ち際からキャスト。

日の出が遅くなり海の中に太陽光が入るのが遅くなってきたので、釣り始めはマナティー86のパールホワイトをキャスト。
薄暗い海の中でもシルエットをハッキリ出しながら、86のリブで水を押し出す超アピール作戦。

なにがなんでも魚にルアーを見つけてもらいたい時に有効な86のパールホワイトのおかげで、キャスト開始30分でマゴチが3匹ヒット。

日が高くなってからはカラーを交換。ピーカン天気に笹濁りの状況に選んだルアーはマナティー90のレッド/ゴールド。
濁りの時もクリアーな時も、マゴチ狙いにはとにかく強いレッド/ゴールドで更に3匹ヒット。

厳しい暑さのため2時間の短時間釣行でしたが、カラーセレクトと強弱をつけたボトムワインドアクションが決まり、楽し過ぎるマゴチワインドでした。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン