近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->台風後、激濁りでのライトワインド@神戸
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

台風後、激濁りでのライトワインド@神戸

  • 日時 2019.8.17 4~7時頃
  • 地域 兵庫県 神戸市
  • レポ broccoliさん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ 10~20cm
  •  15匹
  • ルアー WIND SHRIMP 52
  • カラー ケイムラ・ピンクファントム

台風10号通過後、いつものポイントでの釣行。
通過後から一日空けたので濁りはマシだろうと甘い考えで現場へ着くと、激濁り。ゴミなどの漂流物もあり、波もそこそこ。
さて、底に潜むお宝達に活気はあるのか。
ここまで濁っていると、さすがに視界も悪いと考え、マナティ38コットンキャンディでスタート。反応ないなと思っていたらググッとヒット。台風通過後、15cmガシラ1匹目ゲット。その後、反応がないので、良型狙いもかねてワインドシュリンプ52ケイムラ・ピンクファントムにチェンジ。
カラーチェンジが効いたのか、10~20cmのガシラが連続ヒット。ケイムラ・ピンクファントムやっぱり強い。濁っていても魚の反応はしっかりありました。カラーを選べばしっかり反応してくれます。底の方は活性高し。
日が昇ってからは、マナティ48サンセットオレンジやマナティ38シュリンプ、SPチャートなどクリアすぎないカラーをローテーションして良型を狙いましたが、最大で20cm。
濁っていても、反応してくるカラー探しの勉強になりました。
良型は出ませんでしたが、このコンディションでも、これだけの釣果が得られて満足です。
そして、やっぱりケイムラ・ピンクファントムはどんな時でもよく釣れることがわかりました。
18cm以上をお持ち帰り、あとの小型はポンプを持参していなかったので即リリースしました。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン