トレジャーハントに初参加させていただきました。
受付を済ませ、松村渡船さんにお世話になり、7防へ到着。爆風。。。
開会式のあと、オンス浦さんに丁寧にライトワインドを教えていただきました。動画と違い直に教えていただくと、さらにわかりやすく、とても参考になりました。
まだ明るいので、教えていただいたスリット狙いでライトワインドスタート。しかし、内向きのスリットでは反応なし。外向きに行きたいけど、風が強くて少しこわい。。。なので、内向きのブレイクライン付近を狙ってマナティ38シュリンプをキャスト。早く1匹目を釣りたいと思っていたら、モゾモゾモゾっとしたアタリがあったのでききアワセ。ズン!かなりトルクフルな引き!いきなりアコウ?と思いながら引き寄せると黒いシルエット。近くにおられたオンス小林社長にタモ入れしていただき、現れたのはガシラでもなくタケノコメバル。でかい。
その後、勇気を出して外向きのスリットをマナティ38ピンクグリッターで 攻めるとガシラゲット。内向きより反応が多くリリースサイズを3匹ゲット。うららさんのおっしゃられた通り、明るいうちはスリットが好反応。
日が暮れ始めた頃から内向きにもどり、風が強まっていたため、近場をマナティ38ケイムラ・ピンクファントムで攻めると、今まで静かだった内向きが一転してアタリが多くなり時合い突入。キーパーに近いサイズとリリースサイズ含めて5匹追加。
20時で迎え便となり、帰港。帰港後の検寸では、ガシラがキーパーに届かなかったものの、タケノコメバルが34.5cmでまさかの他魚種部門に入賞することができました。
とても楽しい一日になりました。参加された皆様、オンススタッフの皆様、松村渡船の皆様、ありがとうございました。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.