近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->フォールと流れとドリフトと
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

フォールと流れとドリフトと

  • 日時 2019.11.2 21~23時頃
  • 地域 福岡県 北九州市門司区
  • レポ 矢作剣之進さん

マゴバチ 
何故あの形なのか

ストレートではあるが、頭?が大きい
筒ではなく三角っぽい
背中にはリブがある

毎回思うが本当に良く出来ている

三角っぽいのでお腹にあたる部分があるが、そのおかげでで
フリーフォールでも抵抗を受けスピードがゆっくりになる
頭からの直滑降が抑えられている
でも三角なのでトゥイッチしても素直にロッドの動きについてくる
更にはリブと頭の形状でお尻側がプルプルして良く誘う

マゴバチだと柔らかさも相まって大方の動きにリアクションバイトしてくるのだ

今後はジグヘッドの形状との相乗効果も検証したい


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン