近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->太刀魚&良型のアジング欲張り釣行の巻!
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

太刀魚&良型のアジング欲張り釣行の巻!

  • 日時 2019.11.16 16~20時頃
  • 地域 兵庫県 和田防
  • レポ キャッチャーさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ 24までcm
  •  3匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー マジカルキウイ

先日の金曜日、職場に近い某大手の釣具店(中環沿い)でバッタリOZのK氏とお会いして、釣果など色々な情報をお聞きしたところ神戸(和田防)でアジが釣れていて、型もなかなかとの情報をGET。
その時に「太刀魚もいけるかも?」との両得な”あっま~い~”お言葉で早速釣行を決定して行ってきました。

15時便で沖提にわたる予定でOZ Blogで紹介されていた「河内渡船」様へ。
渡船乗り場で時間待ちをしていると昨日情報をいただいたK氏も予定通り?来られ、一緒に和田防へ。

沖向きは向かい風のため神戸港の方向で釣りを開始。
海面がザワツク「ナブラ」も見られましたがジグにはHitせず。
17時前にファーストHitは近くでワインドをされていたK氏に太刀魚がHit。サイズもドラゴンサイズで自分もワインドを開始します。
マナティードラゴンハントピンテール フルルミノーバーのワインドの足元でジャンボガシラ(24㎝)がHitしますが太刀魚は中々Hitせず。
太陽が沈んで辺りがうす暗くなた時間帯でのブレイク付近で「チョンチョン当たり」が頻発。「アジングならず太刀ングか~い!」と悶えつつ針掛かりを目指しドラゴンハントピンテールを「チョンチョン」アクションさせますが尻尾が無残な状態に。シルエットを抑えてお尻のアクションを生かす為にワインドシャッドを導入。KPFで2匹をかけることに成功。
そのあとは、MDHP(ドラゴンハントピンテール)へ変更し1匹追加の計3匹をGetした後は当たりが極端に減少したのでアジングへシフト。
その頃には、風もなくなり沖向きテトラ帯は釣りやすくなっていました。
「アジつくし」グローをセットし1投目で幸先よくGetしましたが、サバの猛攻でラインブレークなど思うようにアジをGetできず合計3匹でしたが、今回の釣行では太刀魚3匹(85㎝まで)鯵3匹(24㎝まで)さば2匹(28㎝まで)ガシラ(カサゴ)1匹(24㎝)と多彩な魚種をGetできてとても「楽しゅう」釣行となりました。
また、機会を作ってぜひ行きたいフィールドでした。この先は、メバルが有望とのことで「楽しみ・楽しみ」です。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン