今回の淡路市アジングは目的2つ。①最近のアジ状況調査と②ジグ単メインで
使っている柔らかいロッドに、普段あまり使わない中通しの軽量シンキングFを
付けて、ジグ単風に探るとどんな感じか?を調べに現場入り。
結果的にはどちらも良い感じでした。
マゴバチの消費を抑えつつ、今夜もし数が釣れると捌く時間が無い為、
ソルティークローラーをセレクト。ノーカットの2.7inchに0.8gJHで探ります。
慣れない中通しFに苦戦。根掛かりも発生させながら探って当たり出ません。
竿を立てるとロッドの先端に街灯が微かに当たり、操作性が良いのを発見。
チョンチョン後のテンションフォールに反応が出るのを確認し、良型4匹を捕獲。
終了時間の20時前にドラグがジーと出るヒット!
最後に尺アジのドラマ来たか~!?♪と思いながら、今日に限って網を準備
していなかった為、時間を掛けて慎重にゲット!
顔を見ると・・・34㎝のゴマ鯖でした(-_-;)
今夜の釣行1時間の後半30分で計5匹と良く釣れました。
予想に反してソルティークローラーに飛びつく当たり多く、
ソルティークローラー良いですね~
ジグヘッド側が傷めばカットして使えるし、惚れ直しましたよ。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.