近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->謹賀新年 初釣行?
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

謹賀新年 初釣行?

  • 日時 2020.1.2 14~17時頃
  • 地域 静岡県 焼津市
  • レポ たきれんさん

  • 魚種 その他
  • サイズ 21~23.5cm
  •  2匹
  • ルアー WIND SHRIMP 41
  • カラー ピンクグリッター

今年初釣行は帰省中の焼津市近辺のポイントを探りました。
 毎年恒例になった元旦の日の初日の出釣行では、ショアジギングでタコの赤ちゃんがスレがかりとレアな釣果で(苦笑)しかも最後に不注意で穂先を折るアクシデント付き(T_T)
 翌2日の日に出直し初釣行?として、自分の行った事のあるポイントをランガンしました。
 朝から始めて既に午後14時となり、休憩を兼ねて漁港が見えるポイントを発見、しかも追い風になる所で雰囲気も良さげでした。しばらくアジングタックルで軽いジグヘッドでのんびりやってましたが、反応が無いので、decoyのデルタヘッド5gに某メーカーのオリカラの組み合わせで、ボトムから中層にかけて探るとメッキ(ギンガメアジ)23.5cmが釣れましたが再現性はなく終了。

 それからしばらくさぐり続ける事2時間。夕マヅメとなりまして、ここぞとばかりに補充したワインドシュリンプ41 ピンクグリッターでボトムから中層にかけて探るとメッキ(ロウニンアジ)21cmとサイズダウンしましたが、すぐに投げると何回もアタリがあるものの、掛けられず(苦笑)

 最後はフワッとラインを緩めた瞬間にPEごとキレイに切られたのでカマスかと思い、急いでラインシステム組んでから投げ倒すと、しばらくしてお隣さんが刀狩り(タチウオ)。
 その後急いでタックル交換してFLAPやワインドで探りますが反応無く納竿。
完全にタイミングを見誤りましたね。残念。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン