近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->2020 神戸沖堤防 根魚・アジ調査 1
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

2020 神戸沖堤防 根魚・アジ調査 1

  • 日時 2020.1.4 15~20時頃
  • 地域 兵庫県 神戸沖堤防
  • レポ ゴンちゃんさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ ~28他cm
  •  7+他匹
  • ルアー SALTY CRAWLER 2.7inch
  • カラー SC--01、20他

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

今年の釣り初めに、神戸渡船さんの15時便で根魚・アジ調査に早速行ってきました。
またまた去年よく通った枝部分(通称くの字)などがある沖堤防に渡りました。

現場は、北風強く波立っており潮が速く動いてました。(^^;)
早速ミッドワインドタックルを持ち、外向きでガシラを狙ってみました。しかし、北風強く潮も速く仕掛けが流されたりして釣り難しく、小型のガシラが2匹釣れたのみでした。早々に外向きは諦めまだ釣りし易い内向きに移動しました。

内向きに移動後は、アジングタックルに持ち替え早々にアジングを開始しました。1.8gジグヘッド+ソルティクローラー2.7のジグ単からスタート。夕方頃は全く当たりはなく坊主も覚悟しましたが、日が完全に沈んだ17時半頃くらいから、沖めのカウント25のレンジで良型のガシラが釣れ出しました。その後、沖めのカウント20付近のレンジで24cm程のアジが釣れました。1匹釣れた事で少しホットし、それからはカウント15付近でポツポツと良型のアジが釣れてきました。群が散っているのか少し移動したりキャストの方向を変えたりして何とかポツポツと釣れました。当たりは小さなツンとした当たりや、ラインテンションが僅かに変わるような?当たりで掛けるのが難しかったです。今回もソルティクローラー2.7のSC-01や20カラーがグッジョブでした。

釣果は、アジ(~28cm)が7匹とガシラ(~20cm)が8匹釣れました。(ガシラは小型や抱卵個体は即リリースしてます。)
今回は北風が強かったり、潮が速かったりして釣り難しかったですが、良型のアジが釣れて良い釣り初めになりました。そして、まだまだアジは楽しめそうな感じがしました。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン