近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->日本海良型初物アジング
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

日本海良型初物アジング

  • 日時 2020.1.7 0~3時頃
  • 地域 福井県 美浜町ー敦賀市
  • レポ TKさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ 18~31cm
  •  9匹
  • ルアー MANATEE 38
  • カラー K19

新年の初アジを狙って深場ポイント回り。
先行者の方いわく「今日はダメですわ~」とのこと。
ならばじっくり系で流そうとエステルラインリグにジグヘッドとカッティングベイト2”をセット。
沖でライズらしき音がしたのでチャートグリッターをフルキャスト。
どんどんラインを流しながら少しテンションをキープ。
ティップに乗る違和感にしっかり合わせましたが、遠すぎと風の影響もあり直ぐに抜けました。
PEリグに持ち替えマナティー28/07ピンクを2gでカウント40、2アクション4秒ステイ。
中層より上辺りで小さなバイトを捉えさらに巻き合わせでフッキング!
オット!以外にドラグが鳴り出す元気さだこと。
足下でギラッと光る魚体の大きさに「抜けるかな」と一瞬焦るが、泳ぐ方向に合わせ抜き上げ成功。
丸呑みの30cmオーバーと幸先良いナイスアジをキャッチ。
風が強くなり3gジグヘッドにマナティー38K19を同じワインドパターンで釣ります。
30cm弱を2本追加しひと段落。
来れば大きいのかと期待し、粘っては見たもののそれほど続かずサイズダウン。。。
たまーに来るコツンをモノにする緊張感を楽しめたので大満足のアジングでした。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン