現在新規投稿の受付けを停止しています。
土曜出勤後に師匠からメバリング突撃命令。下潮バチ抜けパターンなのか表層でライズが発生、マゴバチ投下すると2時間入れ食いでした! 蓄光ラメ大好きになりました!・・・
3月に入って初の根魚調査に。2月に比べて状況は良くなっているのか確かめたくて行ってきました。神戸渡船さんの15時便で、またまた枝部分などがある沖堤防に渡りました。夜から雨予報・・。・・・
初めて渡船で渡るポイントなので勝手がわからないですが、ライトワインダーと、もしかしてと思いベイトロッドとの二刀流で沖へ向かいます。予感ズバリ的中でスリットがたくさんあり、場所を構え・・・
先週末より渋々の浜名湖へ再度出航。上げ終わりから開始。数投でキビレがヒット。相変わらずバイトが小さい。幸先の良さから今日は!と思ったが後が続かず。エリアを変えるとすぐにマゴチがヒッ・・・
大阪湾奥HGにエントリー。強い東風の中をメバル狙い。フロート15g+JH0.3g+マゴバチ07.クリアオレンジを風にのせてフルキャスト。沖を流れる小さな流れにマゴバチをドリフト。違・・・
久々のホームでの釣行。いつも通り、荒いボトムをさけてテトラ際をフロートで探ります。マゴバチ、ソルティークローラー、メバルつくし、いろいろ試すも反応してくれたのはガシラ1匹だけ。月で・・・
やっと時間が取れ、今年初釣行です。カサゴ狙いで17:30に現地入り。まだ明るい中、1.5gジグにManatee38レッドゴールドで開始。このポイント実績は十分なのですが水深が1m程・・・
海面を見る限り釣れそうな雰囲気に、期待を込めてキャストを繰り返した夜遊び。しかし、潮の変化を攻めても生命反応が乏しい状況に、今回も色々なカラーを試しヒットカラー探し。ヒットカラー探・・・
先週末から渋めの浜名湖へ。開始から3時間程は、ベタ凪、澄み潮の関係かバイトすら無し。上げ潮に移ったタイミングで風、波が立ち始める。多少濁りのあるエリアに入ると、同船者に良型マゴチが・・・
久しぶりに 天気も良さそうなので日本海釣行です。今年もメインの釣りの合間に ライトチェックしてきました。 まだ日が落ちるまえは 反応なく 暗くなってくるとすぐにガシラキャッチ。一・・・
大阪湾奥HGにてメバル狙い。現場に到着するとかなり強めの東風。フロート15g+JH0.6と少し重めのリグで風対策。マゴバチ各種でヒットカラーを探索すると07.クリアオレンジに好反応・・・
激アツ!たまや渡船へ!16時から17時までケーソン継ぎ目へ一つのケーソンであたり回数40回以上 釣れた数19匹!しかも明るい時間帯から水面であたる!マナティー38色も関係なし計5個・・・
今シーズンは渋いと言われながらもついつい足を運んでしまいます。この日も明るい時間から探って行きますが、ノーバイト…。昨年なら明るい時間にもアタリぐらいはあったのになぁ…と思いつつ日・・・
ヤザワ渡船さん×オンスタックルさんのロックフィッシュショート便ライトワインド実釣講習会に参加してきました。久しぶりのショート便、前半は釣り方忘れて感覚が掴めず苦戦。後半に大将からア・・・
リミット2H、10キャッチをメドに毎回無謀な?出撃を繰り返すガガネゲーム(笑)GENBAの平均釣果は1~3、多くて5キャッチ、なかなか日中は釣れません、1匹で終わることも何度もあり・・・
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.