やっと時間が取れ、今年初釣行です。
カサゴ狙いで17:30に現地入り。
まだ明るい中、1.5gジグにManatee38レッドゴールドで開始。
このポイント実績は十分なのですが水深が1m程度と浅く気を抜くと根掛かり連発でロストの嵐なので集中して攻めていると、ガツンと当たり。明るいうちからヒットしてカラー選択に間違いないことを確信して引き上げると15cmと小ぶり。写真を撮りリリースして攻めていると、結局カラーが合ったようで立て続けに15cm前後を8匹ゲット。すべてリリースし暗くなったので大物を求めて場所を移動。
カラーはパールホワイトに変更して30分ほどたったところでガツンと大きな当たり。経験上30cm級の引きで数年ぶりの尺ゲットと興奮しながらやり取りを楽しみいざ引き上げ時に痛恨のバラシ。
久々の大物を目の前にして大ショックの中、合わせが小さかったとバラシの反省をし、気を取り直して再開すると、結局18cm級を2引き上げ、釣行初日としては満足いく結果となりました。
今日の結果から、明るいうちはレッドゴールド、暗くなってからはパールホワイトが効くのと、合わせのタイミングと強度が重要なことを再認識しました。
次回は持ち帰りサイズの20cm越えをしたいと思います。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.