近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->2020 神戸沖堤防 根魚調査 4
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

2020 神戸沖堤防 根魚調査 4

  • 日時 2020.3.7 15~20時頃
  • 地域 兵庫県 神戸沖堤防
  • レポ ゴンちゃんさん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ ~22強cm
  •  12匹
  • ルアー MANATEE
  • カラー MT-11、ホワイトヘッド他

3月に入って初の根魚調査に。2月に比べて状況は良くなっているのか確かめたくて行ってきました。

神戸渡船さんの15時便で、またまた枝部分などがある沖堤防に渡りました。夜から雨予報・・。
現場は、最初潮位高く流れも速かったです。前日雨が降りましたが水色は澄んでました。風は適度に北西よりの風が吹いてました。

タックルは、ミッドワインドタックルのみ持参・・。
開始当初は沈黙してましたが、17時頃に下げ潮がききだしてからはブレイクライン付近でよく当たりが出だし、17時半頃にこの日最大の22cm強のガシラが釣れました。その後は、20時頃までポツポツとガシラが釣れてきました。
ルアーは、ピンテール72のシャインオレンジでも釣れてきましたが、マナティ60のブルーバックやホワイトヘッド、更に最近お気に入りのコットンキャンディなど白や銀色っぽいのが入っているカラーに好反応でした。(確か去年の今頃も銀白色系が良かったような気が・・)

釣果は、ガシラ(~22cm強)が12匹。(集合写真撮影後は、4匹持ち帰り他はリリースしました。)
3月に入り少し暖かくなり釣りやすくなってきました。また2月に比べて当たりも多くなり釣れてくるサイズも良くなっているなと感じました。
また調査に行きたいと思います。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン