近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->2020 神戸沖堤防 根魚調査 5
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

2020 神戸沖堤防 根魚調査 5

  • 日時 2020.6.6 15~20時頃
  • 地域 兵庫県 神戸沖堤防
  • レポ ゴンちゃんさん

  • 魚種 カサゴ
  • サイズ ~22cm
  •  40匹
  • ルアー MANATEE Pintail 72
  • カラー モエビ他

約3ヶ月ぶりに神戸沖堤防に根魚調査に行きました。

場所はよく通っていた枝部分などがある沖堤防に渡り、内向きに釣り座を構えました。
今回もミッドワインダーとアジングタックルを持参。

現場は、当初引き潮で赤潮っぽく灰汁が浮いてました。
3.5gジグヘッド+ワインドシュリンプ52・ナチュラルカラーから開始しました。するといきなりのファーストヒットはタコでした!。
その後、夕暮れまでワインドシュリンプ52主体でポッポッとガシラが釣れました。遠投するより近投で当たりが出やすかったです。

そして、夕暮れになり潮が動き出した頃からピンテール72主体に変更。
連チャンモードに突入し、久しぶりの入れ食いを楽しめました。グッドサイズ、グッドコンディションのよく引くガシラが多数釣れました。
近投や壁際などの近距離でファーストフォールで当たりが連発。
かなり活性が高かったと思いました。
ヒット率が高かったのは、ピンテール72・モエビカラーや、マナティ60・ババスラカラーでした。
アジも狙ってみましたがサバが4匹釣れたのみでした。

釣果は、ガシラ(~22cm)が40匹、サバが4匹とタコが釣れました。

久しぶりに入れ食いも楽しめ、また神戸の夜景も綺麗で楽しかったです。 


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン