近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->雨の止み間にアジ調査
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

雨の止み間にアジ調査

  • 日時 2020.7.11 20~23時頃
  • 地域 兵庫県 洲本市
  • レポ 淡路沙門BFさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ 21cm
  •  4匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー MB-02、MB-06

梅雨前線停滞の中、雨雲レーダーとにらめっこしながら洲本のポイントに到着。
到着時はまだ雨が降っていて、車で待機し止んだのを確認して開始です。
ジグ単1gにマゴバチシラスで探ってみると・・・当たりあり!?
誘いを掛けてフォールで待つとヒット! 雨降り後ですがアジ居ました♪

1投目でゲットすると何故か苦戦するのですが、当たりがあっても中々乗らない。
思い切ってジグヘッドを2gに変更し試すとこれは全くダメ。
マゴバチのカラーを変えながら、ジグヘッドを0.7g、1g、1.2gと変更させて
当たり具合を確認しますが微妙な感じ。修行が足りません。

ヒットの多い小鯖に翻弄されながら、アジの抜き上げバラシも多く、
前半なんとか4匹釣った後、当たりが少なくなり、小移動しながら反応見ますが
アジ追加成らず、雨上がりの到着直後が地合いの様でした。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン