近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->雨の止み間にアジング
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

雨の止み間にアジング

  • 日時 2020.7.12 21~2時頃
  • 地域 大阪府 泉南エリア
  • レポ モトキさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ ~22cm
  •  39匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー バブルガムピンク、しらす、他

梅雨の止み間にアジングに行ってきました。
中潮、満潮一時間前からのスタート。
正面、横からの風、波も高め。濁りもあります。
ジグ単では、厳しいのでフロートにソルティークローラー、マゴバチをセットし向かい風にフルキャスト!
波のある表層をジグヘッドの重さを変えながら馴染むようにサーチするもあたり無し。
フロートを沈めて行くもなかなかうまく沈まずラインメンディングを慎重に行いなんとか一匹目のあじをGET!
その辺りからの風が、弱まり釣りやすくなってきます。
表層、宙層、ボトムと潮が効いた所を感じて丁寧に探るとヒットします。ワームは、ソルティークローラーでショートバイトが、出たらマゴバチに変えてフォローなど色々考えながらのアジングに熱中してしまいながいしてしまいました。
アジのサイズも上がり引きも楽しめるのでまた行こうと思います。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン