台風の影響で、この休日は日曜日しか釣りができない。
貴重な釣行であるのと、嵐の後なので好釣果が期待できそうなので密度の濃い釣りをすべくゲンバに出撃。
18時前くらいにゲンバに到着。
様子は、ルアーが届く範囲に潮目が出来ている。
釣れる時間ではないが、慌てて仕掛けを準備して実釣開始。
仕掛けは
JH 0.5g
マゴバチMB-10チャートシルバーラメ
リーダー 1.5号フロロ 1m
道糸は0.5号PE
自作フロート12gスローシンキング
1投目は手前から、仕掛けの動きと潮の速さを確認。
少し潮が遅く、早く沈むので、3投目後くらいにJHを0.3gに変更
その条件が良かったのか、4投目に良型のアジHIT.
その後、23cmくらいを1匹追加するも、暫く無の時間が続く。
18:30くらいか、潮が動き出したのと同時に地合い到来。
地合いは短いかもしれないということで、手返しよく釣りをしたかったので強引に巻き寄せ数を稼ぐ。
尺近いのが結構混じっており、激しく暴れる為ワームがすぐにボロボロ、夢中で釣りを続けてふと気が付けば手持ちのMB-10が無くなった。。
早く家に帰りサイズを計りたい気持ちがあったが、いい感じで釣れ続いているので、ラウンドトリップの大会で頂いたTESTカラーのワームを投入。
カラーローテを行い25cmくらいのアジの数を稼ぎ、表層でサバ1匹掛けた後、しばらくアタリなく、タチウオに仕掛けを切られた21:00納竿とした。
アジ 18匹 ~31㎝
さば 1匹 ~25㎝
ようやく念願の尺アジGET。
今年は沢山ええアジを釣れば尺アジに巡り合う回数が増えるかも。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.