台風通過後、そろそろタチウオはどうかな?と思い
沖堤防へ調査してきました。
が、結果的に全く反応なく居ないようでした。
こういうときは保険で持参したアジングです。
今季はこの時期アジもあまり好釣果な報告を見受けないので
どちらかというとタチウオ同様調査になりますが試してみました。
沖の底から各レンジ探ってみましたが、こちらも反応なし・・・
ところがあるレンジのみコツコツ当たってきても乗らない反応が
あり、おそらく小アジだろうと予測はしましたが、これが本当に
乗らないんです。
もうここは豆アジでも良いからヒットさせようと躍起になって
試行錯誤したところ、何とかフッキングできるヒットパターンを
見出しました。
ここからは帰りの船までの時間内に何本釣れるか!?ということで
頑張って18本ヒット。(かなりポロポロしましたが)
その他、18cm程度のメバルやカサゴも数本ヒット。
ちなみに夕暮れにはZZ-STAPでサゴシもヒットしました。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.