前日良かったと情報を頂き、仕事帰り洲本のポイントへ直行。
18時前に到着すると、心配していた人は少なくほぼ貸切状態。
FシステムのシンキングFとJH0.5gにソルティークローラーシラスをセットで遠投。
潮の流れを確認しながら、荷物の置き方を調整しているとヒット!
海面から上げた途端に外れてオートリリース。いきなり良型をバラしました。
魚を抜き上げやすい低い場所に移動して再開。情報通り当たりが多いです。
キャストすれば当たり、合わせが決まればヒットを繰り返し数を増やします。
右に流れる潮に対してやや左にキャストして潮下の右に沈めながら極力巻かずに
テンションを掛けて出る当たりを取るより、潮上の左にキャストしてテンションを
感じながら手前に巻いて当たりを取る方がヒット率の高い事に気付き、途中から
入れ食い状態に突入。10匹超えた辺りから今度は潮上より潮下に流す方が
良くなり、キャスト方向を調整しながら数を追加。
15匹越えた辺りから疲れの為か抜き上げ失敗が続出。
抜き上げは止めて網ですくう事にし数匹追加。
再び良型がヒットして、網を出しますが潜られてライン切れ(>_<)
中断しラインを組み直して再開しますが、地合いだったのか当たりが無くなっていて
19時半に終了としました。今夜は1時間半の釣行で24匹と上出来でした!
良型が取れないのが今後の課題。
しっかり魚を浮かせてからの網入れ練習が必要ですね~
今回SC-02とSC-10の2色使い、SC-02シラスの方がヒット多かったです。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.