近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

尺アジ再び

  • 日時 2020.11.6 17~21時頃
  • 地域 兵庫県 洲本市
  • レポ 洲本のたぬきさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ ~34cm
  •  14匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー MB-08/09/10/14/15その他

風が無く暖かく穏やかだった週末の金曜日、早く仕事が切りあがったので家に帰らずゲンバに出撃。

17:30到着したゲンバは、結構潮が流れており、フロートでは沈下速度を調整するのに苦慮するも、18時過ぎ地合い突入。

23㎝~25㎝くらいが表層で連荘したので、大物狙いで沈めてみると、竿をひったくるようなアタリのあとすぐに根に潜られるも5秒で引っかかりがとれたのか再び竿をひったくるように走り出す。
慎重に寄せて抜きあげてみると34cmの体高のある尺越えのアジ。

このサイズの魚が釣れると激しく暴れるので釣る度にワームが無くなる。
無くなるたびに異なる色のワームを付けるもよく釣れる。

同じパターンで尺アジを2匹追加すると地合いが終わったのか一時的に釣れなくなった。

それでも流れがあり釣れる雰囲気があったので粘ってみると、回遊が定期的にあるようでポツポツ釣れる。

空腹と体力の限界となった21:00納竿とした。

結果は
23~34㎝ 14匹

今シーズン最大のアジGETに満足。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン