まだ、アジが釣れているとのことで、急遽淡路島へ。
はっきりしたポイントはわからないので釣れそうな場所をランガン。
あわよくばメバルも…と思い数箇所目でメバルのポイントへ。
常夜灯もなく月も出てないので、パールホワイトを。ジグヘッドは、下げの潮が早く浮き上がらないよう1gを。ルアーは吸い込み重視でEXメバルつくしのフロートリグで。
キャストを始めて数投目、何やらルアーをついばんでいんような違和感に、スイープに聞き合わせしてみると、小気味良い魚信が…メバルかも…と思いきや白い魚体…20センチ強のアジでした。
このポイントでアジが釣れるならと狙いをアジに。数がいるようではなく、反応は散発的。アジを探して広範囲にキャストしていると、リトリーブ時に重く感じる時にわずかな違和感が出てヒット。
カラーによる反応の違いを試してみたくなり、色々カラー試しながら…久々の楽しいひと時。(ドーパミンで眠気も吹っ飛びます)
1番明確にアタリがでたのはピンクグリッターで、コンとアタルので、ついついクイックに合わせてしまい、途中でバレることしばし。明確なアタリが出てもスイープに合わせると上顎にしっかりフッキングしていました。
まだまだ、楽しみたいところでしたがリミットタイムで納竿としました。
お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.