近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->神戸沖堤防 根魚 ・アジ調査7 久しぶりの沖堤
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

神戸沖堤防 根魚 ・アジ調査7 久しぶりの沖堤

  • 日時 2020.11.14 13~20時頃
  • 地域 兵庫県 神戸沖堤防
  • レポ ゴンちゃんさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ 27cmまでcm
  •  8匹
  • ルアー Cutting Bait 2inch
  • カラー コットンキャンディー、白夜他

約4ヶ月ぶりに神戸沖堤防に行ってきました。
夏頃から仕事が忙しかったりしてなかなか沖堤に釣りに行けずじまいでした。

混雑を予想して神戸渡船さんの12時便に乗り、枝部分などがある沖堤防に渡りました。白灯台内向きに釣り座を構えました。持ち込んだタックルは今回はミッドワインダーとアジングタックルでした。
途中乗り場でモニターさんと久しぶりにお会いでき情報交換などできました。モニターさんは私とは別の沖堤防に渡られました。

ゆっくりと準備をして13時半頃から開始しました。日中はワインドシュリンプ52で、スリットや沖にキャストしてポツポツとガシラが釣れてきました。そして16時頃には嬉しいゲストの22cmのメバルが釣れたり、ガシラが連チャンで釣れたりしました。

夕暮れ頃にはアジングタックルに変えてアジを狙ってみると、ベタ底付近でアジが釣れだしました。時合は18時半頃まででしたが26cmクラスの良型のアジがポツポツと釣れました。1.8gジグヘッド+カッティングベイト2インチ(2節目カット)のコットンキャンディーや白夜カラーに反応が良かったです。そして20時くらいには全く反応がなくなったため終了しました。

今回は、ガシラ(22cmまで)が16匹と、アジ(27cmまで)が8匹、後22cmのメバルと、サバの4目釣ることができました。久しぶりのわりにはよく釣れてどの魚もよく引いてかなり楽しめました。

また近々行けたら今度はタチウオと青物も狙ってみたいと思いました。


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン