近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

ounce tackle design オンスタックルデザイン

記事を検索

 時期:
 地域:
 魚種:
ルアー:

月別アーカイブ


以前のレポートはこちら
2009年7月以前のレポートはこちら
HOME>FIELD REPORT -釣り場からの声->渋い状況も良型揃いました
現在 新規投稿の受付けを停止しています。

渋い状況も良型揃いました

  • 日時 2020.12.4 18~23時頃
  • 地域 兵庫県 淡路市
  • レポ 洲本のたぬきさん

  • 魚種 アジ
  • サイズ ~31cm
  •  合計5匹
  • ルアー MAGOBACHI & KOBACHI
  • カラー MB-07.クリアーオレンジ/ゴールドラメその他

晩秋末期の頃から筆者は釣れなくなり、初冬の師走にはいって初めてのこの週末
今年も残りあと27日となったこの日、アジングができるのも今シーズン残りあとわずかということで海の様子を見にゲンバに出撃。


1つ目のポイントには18:30過ぎに入り釣りを開始するも。
ガシラ以外には釣れず、20:30ころ撤収。

車で移動後、2つ目のポイントで釣りを再開。
月明りがあり、潮は適度に流れている。
Fシステム
リーダー1m JH0.5 g
マゴバチ  MB-07.クリアーオレンジ/ゴールドラメ
で、釣りを再開するもどうも、JHが速く沈んでいるように感じたので0.5gから0.3gに変更。

その後、しばらくして、ボトム付近をふわふわ浮かせるように流しているとアジがHIT。
久々なので丁寧にやり取りして、ネットイン。
サイズは尺前後。

アジがいるのは沖のボトム付近
朝夕寒く水温も表層は温度変化が激しいようで、アジは水温が安定しているところに潜んでいたようだ
又、少しうねりがあり、状況も良くない。
ひょとしたらそのような条件に強い良型が良く釣れるかもしれない
ということで同じところにキャスト。
連荘とはいかなかったが、ポツポツと釣れ続け、サバを最後に反応が無くなった。

結果は、
アジ 4匹
サバ 1匹


お問い合わせ | プライバシーポリシー | リンク集
Copyright (C) ounce tackle. All Rights Reserved.

オンスタックルデザイン